NEWS神戸市危機管理室からの新着情報
- 2022.08.08
- 「第7回防災推進国民大会(ぼうさいこくたい2022)」の出展者が決定しました!
- 2022.08.01
- エルニーニョ現象とラニーニャ現象
- 2022.07.07
- 「留学生と取り組むSDGs in KOBE 防災編」を開催します
PROVIDE備える
阪神・淡路大震災、東日本大震災などが発生したように・・・自然災害はいつ、どのように起こるのか、だれにもわかりません。ここでは災害に関する知識、避難行動や日頃の備えなど、大切なものを守るための情報を掲載しています。
ACTION活動する
-
神戸市建築協力会出動訓練に参加しました
神戸市建築協力会、神戸市
令和4年6月21日にみなとのもり公園において実施された神戸市建築協力会の出動訓練に参加しました。 -
令和4年度 危機管理室 室内訓練を実施しました
神戸市 危機管理室
令和4年5月31日(火曜)に神戸市危機管理室にて「風水害」を想定した室内訓練を実施しました。各種気象情報の発表や避難情報等の発令時における神戸市災害警戒(対策)本部の動き等について確認を行いました。 -
出水期に向け、気象防災ワークショップを開催しました
神戸市危機管理室、神戸地方気象台
人事異動を経て新体制となった危機管理室の職員が、台風接近時の対応を疑似体験し防災気象情報への理解を深めるとともに、神戸市としての対応や検討事項を学び、災害警戒(対策)本部設置時等の対応力強化を図るため...